ファイナンシャル・アカデミー「お金の教養講座」(無料)は資産運用に役立つ?FPがチェック

みなさんは、ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」について聞いたことがあるでしょうか。

資産運用に関心の高いひとであれば、何度かその会社名や講座のことを耳にしたことがあるかもしれません。

同社の講座は新聞や雑誌でも取り上げられることが多く、著名な人物も運営に関わっているなど、私も日経新聞の広告でよく目にしていて、どのような企業や講座なのか気になっていました。

 

同社は気軽に参加できる無料の「お金の教養講座」も開催しています。

同講座に参加することで、今後の資産運用や老後生活に活かせる知識やスキルが身につくのかFPの私も気になるところです。

ついては、今回「お金の教養講座」無料体験について調べたことを紹介します。

 

 

ファイナンシャル・アカデミー「お金の教養講座」(無料)はどんな講座?

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」は、これまで延べ52万人が受講したマネースクールの定番講座で、お金のプロから「お金を増やす方法」が学べる講座との位置づけです。

老後の不安、収入アップ、貯蓄体質への転換、投資による資産形成など、普段なかなか聞けないお金の話を、短時間で効果的に学び、知識を得ることができる入門講座とされています。

前半は、今の収入から無理なくお金を貯めるための”家計管理法”を学び、後半は、将来にむけてお金を大きく増やす具体的な”資産運用の方法”を学ぶという内容となっています。

4時間の講座の中で、堅実な投資方法と失敗しないポイントを体系的に学び、お金の教養を高めることができるとされています。

 

【まず結論】資産運用の基本を学べる無料セミナーは参加の価値あり(初心者から経験者まで)

 

FPである私から見て、結論としては、資産運用の基本を学ぶ(あるいは学び直す)機会として、参加を検討する価値はあると考えています。

以下が主な理由です。

  • 基礎的な内容から無理なく、気軽に学べる内容
  • 資産運用に対して、自分の意識や関心を高める機会にもできる

なお、ファイナンシャル・アカデミー社には有料講座も多数あります。
興味深いコースが揃っているものの、どれもかなり高額なので、無料講座とはまた別物として考えた方がよさそうです。

 

「お金の教養講座」(無料)のことをもっと詳しく

無料セミナー「お金の教養講座」では、以下の内容がカバーされています。

  • PL・BSの作り方
    誰にでもできる、自分のための資産管理方法を学ぶ
  • 手元資金の作り方
    収入の2割を無理なく自動的に貯めて、原資をつくる方法
  • 生涯続く不労所得の作り方
    住まいの支出を収入に変える方法(体験談あり)
  • 資産運用の基本
    今の自分に最適なお金の増やし方
  • 最も確実な資産運用のリスク回避方法
    投資でうまくいかない人の共通点、失敗しないための大事なポイント
  • 投資を始めるタイミング(年代?相場?景気?)
    投資を始めたい人が知るべき「タイミング」

少し気になる表現もありますが、面白そうな内容ですね。

なお、「お金の教養講座」には、毎月約3,000名が参加。その60%が過去に「資産運用をしたことがない」と回答しているので、資産運用の初心者も多く参加していることがうかがえます。

 

「お金の教養講座」の各コースについて

Plusコース(無料)

Plusコースは、4時間をかけて、お金の「貯め方」から「資産運用」まで、お金のプロからじっくり学べる特別コースとされています。

※「株式投資体験学習コース」及び「不動産投資体験学習コース」の内容を網羅した講座。

無理なくお金を貯める家計管理の方法、給与以外に生涯続く安定収入の作り方、有望株をみつける3つの基本ルールを事例から学べる内容とされています。

少し気になる表現がありますが、興味深い内容ですね。

 

株式投資体験学習コース、不動産投資体験学習コース(無料)

それぞれ株式投資で成果を出し続ける方法、不動産投資で成果を出し続ける方法を、お金のプロから直接学べる体験コースとされています。

それぞれ1.5時間となっています。

 

お金の教養講座WEB受講コース(受講料1,000円:税別)

自宅からWEBで受講できるコースです。

※3時間の内容で、受講料1,000円 (税別)がかかります。

申込みから7日間 WEBで視聴できることになっており、都合のよい時間帯で学びたい人、会場までの移動が大変な人はこちらの講座を受講する方法もあります。

夫婦二人で視聴して勉強するのもよいかもしれませんね。

 

ファイナンシャル・アカデミー社は中立の教育機関

ファイナンシャル・アカデミー社は、あくまでも教育機関としての立ち位置で、同講座を提供しています。

つまり、同社が株式、投資信託、保険、不動産といった金融商品を販売することはなく、受講生にとって真に有益な情報のみを提供する中立的な立場です。

一般に開催されているお金に関するセミナーは、銀行、証券会社、保険会社、保険代理店など、金融機関が主催するものが多く、どうしても「最後は各社の金融商品・サービスをすすめられるのでは?」との疑念をもってしまいますが、ファイナンシャル・アカデミー社では特定の金融商品・サービスをすすめてくることはありません。

そうした中立性に加えて、客観性を保つため、経済・金融・教育・法務といった各分野での有識者で構成されるアドバイザリーボードも設置されています。その中には、小泉内閣で経済財政政策担当大臣や金融担当大臣などを務めた竹中 平蔵氏の名前も。

日経新聞、朝日新聞、TV Tokyo、フジテレビ、TBS、NHK、週刊ダイヤモンドなどへのメディア掲載実績もあります。

 

まとめ - 無料セミナーは資産運用の初心者におすすめ、有料セミナーは…

まとめ - 無料セミナーは資産運用の初心者におすすめ、有料セミナーは…よく考えよう

 

いずれにしても、聞いたことをそのまま受け入れるのではなく、自分なりに解釈をして、評価・判断するのがよいでしょう。「セミナーで語られることは本当に正しいのかな」と少し懐疑的、批判的な姿勢をもって受講に臨んでもよいかもしれません。

ネット上の受講者の声としては、無料セミナーに好印象をもつコメントが多いようです。強引な勧誘もありません。

ただ、有料講座に対する評価は賛否両論といったところ。正直、私も高いと感じてしまうので、まずは無料セミナーを受けてみて、自分で本当に受講してみたい!と思えたのであれば申し込むのもよいでしょう。

今回紹介資産運用の初心者が意識や関心を高めたり、使える知識や始め方を勉強したりするきっかけにできるとよいと思います。

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」について詳しくはこちらから

らおd